商品番号 1417734

※特別ご紹介価格! 【帯屋捨松】 特選西陣織袋帯 「つる花華紋」 名機屋ならではの迫力意匠! 冴え渡る意匠美!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
独特の意匠の美しさ…
西陣の名門【帯屋捨松】の特選袋帯をご紹介いたします。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願い致します。


【お色柄】
「つる花華紋」と銘打たれた本品。
凛とした黒色の帯地。
その地に表現された、彩り豊かなつる花にも繊細に金糸を込めて…
洗練された高級感漂う趣味性は、見事です。

他の追随を許さないその意匠センスは、さすが「捨松」。
印象的な捨松ならではの彩りの感性で、さりげない装いに無限のおしゃれを感じさせてくれる素晴らしい仕上がりの1点です。

帯をアクセントに際立たせる装いに、たっぷりとした存在感を魅せつけます。
洋装の方が多い現代のおきものシーンでも、ご注目いただけるこだわりの和姿を、
ご堪能頂ける事かと存じ上げます。

この機会に是非!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!


【帯屋捨松】
1854年創業以来、実に160年間余り、頑なまでに本物にこだわりつづけ、
その妥協のない物作りの姿勢を守りぬいております。
きもの通の方には定評のある人気ブランドの機屋さんです。
(余談ですが、その歴史ある西陣の社屋は京の町屋としても観光名所となっており、よくTVコマーシャルなどにも撮影されています。)

西陣の帯の製造は分業化されているのが常ですが、
図案デザインから糸の製造や加工、紋紙彫り、引箔、染色、
そして手織りに至るまで…
その工程を一貫して行っていらっしゃるのが≪帯屋捨松≫でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹99% 指定外繊維(紙)1% 
長さ4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No48 帯屋捨松謹製
耳の縫製:かがり縫い
帯の柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、食事会、レセプションなど

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る