商品番号 1417681

【琉球びんがた】 仕立て上がり新古品≪故・平野晋二郎≫ 創作九寸名古屋帯 伝統的工芸品 「竹林に雀」 ☆南国の色彩美に思いを馳せて…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

豊かな自然に囲まれた、悠久の時間の中で完成された美しい意匠。
紅型がお好きな方に、是非ご覧頂きたいお品となっております。
沖縄県名護市にある本琉紅型の平野晋二郎氏による、
本場琉球紅型九寸名古屋帯のご紹介です!

リサイクルならではのこの機会!
ぜひおみのがしなく


【商品の状態】
仕立て上がり未使用新古品として
仕入れました。
新品同様の美品でございます


【お色柄】

生地に選びましたのは
しぼ高の浜ちりめん。

その地を黄土色に染め上げ
その絹のキャンバスには
白残しの竹縞に笹葉模様を描きました
そしてその合間に顔料を挿し
舞う雀の意匠を紅型らしい彩りの
コントラストで描きました。


刺繍や金彩、絞りなどの加工技法を一切使わず、
染めの色と柄のセンスだけで仕上げた作品ですので、
琉球王朝から綿々と続く手仕事の高潔さが感じられるお品です。

永い歴史と風土に培われて、高度な工芸技術に発展し、
洗練された紅型の華麗さはその芸術性においても、
人々から愛されるだけの力を秘めております。

沖縄の美しい風土が育んだ技と心が伝わってくるお品。
是非貴方の素敵な帯姿にご愛用頂けたら幸いです!
お見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.7m

平野晋二郎謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好み合えばおいくつでも!
◆着用シーン 街着、コンサート・観劇、お食事、カジュアルパーティー等
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る