商品番号 1417511

【工房詳細不明】 本手加工絞り染九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「麻の葉献上」 はんなり、ふっくら。絞りの美匠!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

絞り染めが贅沢に一面に施された九寸名古屋をご紹介致します。
リサイクルならではのこの価格どうぞお見逃しなく!



【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、
美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


【お色柄】

糸の括り方、染めのほどこしによって、全く同じものは作ることのできない絞りの技

すべてが気の遠くなるような手仕事の結晶は職人の一瞬の感性によって生み出されます。
世界にこの風合はこの作品まさに一点だけのものです。
どうぞオリジナルな個性をじっくりとご堪能くださいませ。


紗綾型本文の紋意匠を全通にわたり
赤と黒に絞りで染め分け
お太鼓取にて 疋田絞りで麻の葉模様を
うかべました。

さり気無くも洗練されたその意匠美は、心おだやかに、
一目でよきものであることがおわかりいただけることでしょう。
上品な面持ちは、色無地、小紋、
また結城や大島などの高級紬などにも大変おすすめです。

大胆にして繊細、いつの時代も女性のあこがれと言われる
絞り染めの美をご満喫いただける作品です。
本物志向の方にお届けいたします。
末永くご愛用いただきたい名門の正統派絞り帯を、
お仕立てあがりならではのお値打ちのこの機会にお求めくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.85m
◆染め分 全通 柄づけ 太鼓

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、お稽古事、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 色無地、江戸小紋、小紋、紬

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る