商品番号 1417083

【15万円均一】 【染の北川】 高級本手描き京友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「瀑布錦秋」 絵画の如き迫力…! 名門の最高クラスの逸品! 身丈162.5 裄65

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
まるで一服の絵画のような迫力ある図案。

今はなき名門【 染の北川 】の一品クラス。
美しい錦秋の瀑布を染め描いた特選訪問着のご紹介です。

残念ながらすでに染の北川は2017年5月に廃業されたため
その創作品は市場に現存するもののみでございます。

しかも…このクラスの訪問着は創作数も
限られており、当時も希少だったもの。

絵羽の迫力もさることながら、御召いただいた際にも
目を惹く、話題性のある印象的な着姿をお楽しみ
いただけるお品でございます。


【 お色柄 】
するりとしたなめらかな質感の特選駒無地を、
落ち着いたくすみの鳶茶色に染めあげ、轟々と
白く泡立つ滝に、手前には赤く色づく紅葉が
丁寧な染と手刺繍、金彩にてあしらわれております。


【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。



*****************************************
染の北川について
*****************************************
1955年創業の京の有名呉服メーカー
※2017年廃業

様々な着物専門誌にも多く取り上げられ、
着物ファンに広く知られていた。
訪問着、留袖、振袖などのフォーマル品、
逸品物を創作。
染、意匠へのこだわりはもちろん、生地の
開発なども手掛け、「和木沢絹」
「CHULTHAINo.6(ジュンタイナンバーシックス)
などのブランド生地も有名であった。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈162.5cm(適応身長157.5cm~167.5cm) (4尺 2寸 9分)
裄丈65cm (1尺 7寸 2分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 9分)
前巾25.5cm (6寸 7分) 後巾30.2cm (8寸 0分)
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。


【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾33cm (8寸 7分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
※紅葉の時期にあわせるならば10月から11月初旬が適かと存じ上げます。

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など

◆あわせる帯 袋帯、フォーマル向きのデザインの綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。