【仕入れ担当 竹中より】
ふうわり、かろやか。
やさしい質感に、おだやかなお色使い
「本結城」の
ふっくらとした真綿の風合いを存分に
楽しんでいただけることでしょう。
【商品の状態】
前身頃裾付近に
画像のようなごく淡い汚れがございます
(矢印の巾は1cmです)
そのほか
表裏とも大事に保管さられいたらしく
美品としてお届けできます!
【お色柄】
丁寧に織り上げられた本場結城紬
紛れもない本物の織味。
こまかな絣あわせにて
白と白藍の間道には ヤシラミ模様が
実に繊細に織りあらわされています
結城紬特有の、真綿のふっくらとした温かみ…。
肌に優しく寄り添い、しっくりと馴染む柔らかな質感。
都会的にも、民芸的にも。
帯あわせ次第でいかようにも着こなしていただけることでしょう。
三代お召しになって味が出るといわれるのも
納得のいく素晴らしい地風は、
丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやかです。
洗い張り、仕立て直しを繰り返して、
母から娘へと世代を超えて…
どうぞ大切に、
歳月を経ることで生まれる織のなじみを肌奥にしっかりとご堪能くださいませ。
絹:100%(表地・裏地共に正絹) ※縫製:手縫い
背より身丈174.2cm(適応身長169.2cm~179.2cm) (4尺 6寸 0分)
裄丈71.6cm (1尺 8寸 9分) 袖巾36.3cm (9寸 6分)
袖丈51.1cm (1尺 3寸 5分)
前巾26.5cm (7寸 0分) 後巾30.7cm (8寸 1分)
「結」の証紙は紛失されてますが
残布に割印の跡がございます
本結城には間違いございません
お手をふれていただくとご納得頂けます
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
現状が最長裄丈です
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
身丈(背より) | 174.2cm (適応身長179.2cm~169.2cm) (4尺6寸0分) |
---|---|
裄丈 | 71.6cm(1尺8寸9分) |
袖巾 | 36.3cm(0尺9寸6分) |
袖丈 | 51.1cm(1尺3寸5分) |
前巾 | 26.5cm(7寸0分) |
後巾 | 30.7cm(8寸1分) |
***********************************************************************
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事
◆あわせる帯 洒落袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯
***********************************************************************
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。