商品番号 1416798

【半期決算SALE】 【渡文】 特選西陣手織りすくい織両面袋帯 ~波衣~ 「小花間道」 彩りで遊ぶシンプルカジュアル… 織の風合いを楽しむ逸品すくい織!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
目を引くポップな彩りと、他には無い織の風合い。
それによって生み出された個性的な表情に惹かれて仕入れて…

キモノ雑誌にも多く取り上げられ、お着物通から高い支持を集めていらっしゃる、
西陣の中でもお洒落ものの名門≪渡文≫より…
特選西陣手織りすくい袋帯をご紹介いたします。

織の立体感も感じられる図案ですので、
訪問着や付下げ、色無地、御召、小紋と合わせてカジュアルパーティーやコンサート、
ホテルディナーなど一片の趣味性を添えるようなシーンにお薦めです。

創業110年を超える老舗の織り味を、ぜひお手元で存分にご堪能下さいませ。
この機会、お見逃しのないようお願いいたします。


【 お色柄 】
特殊な織技法によって、帯地にかすかな透け目を作り
独特の軽い風合いに仕上げた傑作帯です。

帯地はシックな紺青色を基調にして織り上げました。
無地場にも真綿糸の節感が浮かび
決して単調に見せないこだわりの帯地です。

意匠には、多彩な絹糸を織り成して
ふっくらとした「小花間道」の模様を表しました。

帯地がわずかに透けた箇所はございますが、白い帯芯を入れて
その凹凸が生み出す陰影も含めて楽しんで頂ければと存じます。

もう一方の面にも、表と同様に紺青色と黒色のシンプルな横段の柄を織り成して
両面お使い頂ける袋帯です。




※長期在庫処分対象商品です。
新品の状態で入荷しておりますが
店舗陳列による変色の可能性がございます。
採算度外視のため、お直しが必要な場合はお客様のご負担となりますので
予めご了承の上でお買い求め下さいませ。
お手元確認後のご返品は承ります。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹90% 金銀糸10% 
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.37 渡文謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織の着物

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る