程良いハリを備えた確かな織。
それでいて、現代的な創作性光る意匠・・・
西陣の織りどころより、お締めいただきやすく、
印象的なお柄を浮かべた袋帯をご紹介いたします。
【仕入れ担当 吉岡より】
モダンなデザインが印象的に浮かぶ、艷やかな袋帯を仕入れて参りました!
センスの効いたお洒落帯を多く創作される西陣の織元によるお品。
カジュアルからフォーマルまで幅広いものづくりをされており、
その卓越した織技術には定評があります。
訪問着や色無地、付下げに合わせて、
一片の個性を添えたドレス感覚のコーディネートでお楽しみください。
どうぞお見逃し無く!
【色・柄】
今作は、現代の街姿に自然に馴染むような印象で
洋装とも通づるデザインを込めて制作されたカジュアル帯です。
落ち着いた紺色を基調とした帯地。
意匠にはたっぷりの銀糸と白、アクセントの金糸を加えて
「王宮更紗」のデザインが織り成されました。
ハリのある帯地の風合いと相まって、
キリッと決まるフォーマル・セミフォーマルの着姿に、
個性と存在感を加えてくれる一条です。
絹100% 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.2362 大光謹製
耳の縫製:袋縫い おすすめ帯芯:綿芯
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン お食事会、芸術鑑賞、パーティー、コンサートなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地