◆東京上野[道明]×京都富小路[きねや]◆
東西の名店より特選小物コーディネートセットのご提案です。
○帯〆 有職組紐[道明] 帯締め 冠組 無地 真赭(まそほ/まそお)
冠組(かんむりぐみ)は、武官の冠に使われていたと言われる紐で、伸縮性に優れ締め心地の良い帯締です。
○帯揚げ [京都富小路きねや] 帯揚げ 金彩唐草松竹梅地紋 (03)ソフトピンク
縁起の良い唐草松竹梅地紋に金の縫い取りが入った淡い色目の帯揚げです。
使い勝手が良く店頭では定番の人気商品。
生地は丹後別注の紋綸子。生地先に「きねや」の織り出しネームが入っております。
色は淡く優しい水色。
キツくなりすぎない透明感のあるカラーリングです。
訪問着や付下げなどの格のあるお着物から小紋にも合わせていただけます。
金糸入の帯締めと合わせても、無地帯締めと合わせても綺麗です。
[帯締め]
素材/絹100%
長さ/約145cm(房含まず) 幅/約1.0cm 切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約170cm 巾/約30cm
◆季節 春・秋・冬(帯締めは年中使えます)
◆用途 セミフォーマル~カジュアル