【 仕入れ担当 渡辺より 】
伝統ある日本国内の手絞りによって創作された、
特選京絞り染九寸帯のご紹介です。
祇園の舞妓さん・芸妓さんを始めとして
根強いファンの多い、知る人ぞ知る染匠さんの作品かと存じます。
限られたルートでしか販売されることのない希少な作品を、
御仕立て上がりならではのお値打ち価格にてご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
畝のある黒色のちりめん地。
お太鼓には赤、緑、紫のお色を用いて、
疋田模様による菊の花意匠を絞り染にて表現しました。
一つ一つのお柄と絞りが、溶け込むように…。
計算されつくした絞りの凹凸の陰影。
見るほどに惹き込まれる一品でございます。
絶妙な構図、お柄行が作り出す世界は、風情あるムードに満ちあふれて…
本物志向の方にお届けいたします。
隠れた名門の絞り帯をこの機会にお求めくださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいたける状態でございます。
絹100% 長さ約3.7m
柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、お稽古事など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。