【仕入れ担当 田渕より】
美しく、しとやかな気品。
西陣の名門、加納幸より、
末永くご愛用いただける、美しい古典柄のひと品をご紹介いたします。
独特の感性によって生み出される意匠美。
連綿と受け継がれてきたその織り技。
「よいものは、よい。」
それを実感させてくれる古典美溢れるひと品です。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【お色柄】
しっかりとした打ち込みによって織り上げられた、シックな濃墨色の帯地。
典雅な挿し色使いに、さりげない躍動感を演出する流水に御所解きの意匠で尽くされました。
こっくりと深みのある地色と紗綾形の地紋の表情が奥行きを生みなし、
古典文様と伝統的な正統派の表情であしらわれた、優美で絶妙の彩り。
風情溢れる精緻なつくりこみは、さすが西陣の名匠ならではのもの。
その意匠、構図、色彩、織り上がり、
どれをとってもひと目みて上質のものであることをおわかりいただけるでしょう。
古典を感じさせながらも、味わい深く、また垢抜けた印象を与えるのは、
さすが名匠の意匠力というべきものかと思います。
名門の伝統と匠の技に裏打ちされた高尚な品格を是非ご堪能下さいませ。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【加納幸について】
創業1889年、設立1962年の老舗西陣機屋。
フォーマル帯の製作を中心に、西陣でも数少ないフルラインナップメーカーとして
着物・小物などまで純西陣で製作をされています。
現在ではインテリアの生地など、テキスタイルにも取り組み
近年ドイツの有名自動車メーカーが製作した限定車において、
インテリア用ファブリックを手掛けるなど、世界的にも高い評価を得ています。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地、格高い小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。