【 仕入れ担当 渡辺より 】
古典柄を染め上げた特選小紋着尺のご紹介です。
長期保管の蔵出し品で、汚れやシミがございますので
お誂え、ご着用は個人の判断となりますが、リメイク素材や
着付けの練習用などにご検討くださいませ。
【 お色柄 】
かなり薄手の生地を濃い藍色に染め上げ、
白、茜、紫鳶、青丹(あおに:やや黄色みの
くすみの抹茶系の色)、鬱金の彩りで菊花を込めた
七宝が一面にあしらわれております。
【 商品の状態 】
長期保管在庫処分によるB反品としての入荷です。
画像のような染難、細かいシミなどがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。
絹100%
長さ12.1m
(※160cm以上のご寸法をご希望の場合要お見積り)
内巾34.5cm(裄65cm前後まで)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)