商品番号 1412524

”セール本日最終!” ”掲載明日迄!” 【仲村由美】 特選本場琉球紅型九寸名古屋帯 藍型・真綿結城紬地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「潮騒」 心惹かれる藍の彩り これはおそらく…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
琉球紅型の若手女性作家【 仲村由美 】氏によるお品。

独特の色使い、タッチで表現された意匠が美しい、
特選の琉球紅型、おさえた藍の濃淡のみの藍型で
染め上げた特選紬地九寸名古屋帯のご紹介です。

本品は人気の藍型による表情ゆたかな九寸名古屋帯。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


【 お色柄 】
帯地となりましたのは、ふっくらとした質感の真綿結城紬。

おだやかな縹色に染め上げ、藍の濃淡とグレー、
白の藍型ならではの彩りで、波に泡沫のお柄が
バランス良く染め上げられて…

小紋、織のお着物とのコーディネートで。

この色彩、デザインでしたら、無地感覚のお着物との相性もよく、
印象的な帯姿をご堪能いただけることでしょう。

琉球の深い伝統に思いを馳せながら…

色褪せることない琉球の心を、どうぞ存分にご堪能ください。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 仲村由美について 】
1978年 浦添市生まれ
2001年 琉球びんがた事業共同組合 後継者育成事業 卒業
    卒業後、金城紅型染工房に入る
2006年 沖縄県工芸指導所 入所
2007年 沖縄県工芸指導所 卒業

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.8m(長尺・お仕立て上がり)
柄付け:全通柄 ※返し三尺は無地
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、
街歩き など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る