商品番号 1412161

【年に一度の大決算SALE】 【秀織会 おく玉】 特選真綿結城紬 <お仕立て上がり・中古美品> 「小花市松」 穏やかな彩りの重宝シャレ紬! 身丈170.5 裄72


新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…
茨城県の結城郡で織り上げられた真綿結城紬のご紹介です!


【仕入れ担当 吉岡より】
穏やかな配色と、洒落たデザインの一枚を仕入れて参りました!

織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。

いわゆる「本結城」とは異なりますが、
結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、
軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、
素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。

時代を問わないデザインは、現代の街並みにも自然となじむシンプルモダン。
真綿つむぎ糸で織り上げられておりますので、
地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。

お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。
この機会、お見逃しのないようお願い致します。


【色・柄】
ふっくらとした絹地は、穏やかな白茶色と亜麻色を込めて
間道の構図で織り分けて。
その中にタテ・ヨコの絣糸を織り合わせた100山亀甲を用いて
「小花市松」の柄を表現致しました。

シンプルでありながら、着姿の中に柄の浮き沈みが見られることで
奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)

- サイズ

身丈(背より)170.5cm (適応身長175.5cm~165.5cm)
(4尺5寸0分)
裄丈72cm(1尺9寸0分)
袖巾36cm(0尺9寸5分)
袖丈52.5cm(1尺3寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.2cm(8寸0分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、コンサート、行楽など。

◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る