商品番号 1412054

”在庫処分赤札市!” 【B反】 【京の染匠】 特選本手加工友禅訪問着 「菊に古典色紙」 正統古典フォーマル! アウトレットのお値打ち価格!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
美しい古典意匠に思わずうっとり…
特撰訪問着をご紹介いたします!

和の風情溢れるひと品…
アウトレットでお値打ちにご紹介させていただきます。
どうか、この機会をお見逃しのなきようお願いいたします。


【お色柄】
上質なちりめん地を、
おだやかな白茶色に染めげて。
お柄には菊に古典色紙の意匠を一面に描き出しました。
金彩が一層の煌めきを放って。

格調高い袋帯などと合わせてぜひ、雅な和の装いをお楽しみくださいませ。
せっかくの特別な日のお着物です。
よきものをお誂えされてはいかがでしょうか...
お目に留まりましたら、ぜひこの機会にご検討くださいませ。


【商品の状態】
袖付・肩山、左胸などにヤケがございます(矢印の巾は約1cmです)。
お手元で現品をご確認の上、お値打ちにご活用くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈約187cm 内巾約36cm(最大裄丈約68cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、芸術鑑賞

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る