商品番号 1411150

【羽織物お誂え込み】 【京の染匠】 特選創作友禅小紋着尺 「市松大小行儀 藍媚茶色」 重宝のシンプルな小紋! コートにも! 

売切れ、または販売期間が終了しました。

羽織お仕立てサービスをご注文のお客様へ
羽裏は画像のクリーム色がおすすめでございます。
ご希望がなければおすすめの羽裏をつけさせていただきます。
それ以外のお色をご希望の方はご相談くださいませ。


【仕入れ担当 中村より】
シンプルなデザインで使い勝手よし!
落ち着いたお色でお柄をあしらった、
創作小紋着尺のご紹介です。
コートとしてもお誂えいただけます!
お目にとまりましたら是非ご覧くださいませ。


【お色柄】
さらりとした手触りの生地。
おだやかな砂色を基調にして
藍媚茶色にて大きな市松に大小行儀の意匠が表現されております。

抑えたお色に控えめの柄行ですので、帯のコーディネートで、
様々に和姿をお楽しみくださいませ。

音楽鑑賞や観劇・街着にはお洒落着としてうってつけの一枚となりましょうし、
カジュアル袋帯と合わせていただくと、お茶会などにもご出席いただける品の良さも併せ持ちます。

お目に留まりましたら、この機会、どうぞよしなにご活用いただければ幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.5m 内巾37cm(最大裄丈70cm)
白生地は丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。どなた様でもお召しいただけます。

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まり、お茶会、和のお稽古など

◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る