【仕入れ担当 竹中より】
ふくよかな唐織。
絹本来の光沢を存分に生かした…
大変気品に満ちた創作品をご紹介させていただきます!
ひと目で「よきもの」とわかるその佇まい。
大人の女性としての品格の帯姿を、風雅に演出していただきたく思います。
【お色柄】
薄手でいて、しなやかに織り上げられた帯地は、
木賊緑と淡梅鼠のぼかし段をベースに、
ふっくらとした唐織によって
富貴な意匠を浮かべました
七宝や亀甲をちりばめたつづら折りの
陣幕に そのラインに呼応するように
多彩に松た菊 桜が疋田紋を懐きながら
織り出されました
そしてさりげなく流水には白鶴が舞い。。
凹凸豊かな織りの対比が極上の面持ち…
確かな織り味と卓抜したセンスが溶け合った見事な作品です。
洗練を極めたこの佇まい。
どなたが見られても、その上質さが一瞬でお分かりいただける作品です。
大切にお預かりしてきたお品でございますから、
ぜひとも永くご愛用いただける方の元へお届けさせてください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【商品の状態】
仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが若干残っており、
小さな糸浮きが若干感じられますが、
その他特に気になる難や汚れなどがございません。
絹100%(金属系繊維除く)
長さ約4.33m
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。