【 仕入れ担当 渡辺より 】
シックな中に趣味性豊かな表情…
西陣の織元・大光より、特選八寸名古屋帯をご紹介致します。
創作性の高い菱格子のお柄は、
見方を変えると、お花や風車にも見える素敵な一条。
着る方のイメージや合わせるお着物によって
様々な表情を見せてくれることでしょう。
大人の和姿を演出するアイテムとして。
ぜひ、お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
御仕立て代もかさまず届いて直ぐ締めれる!
お値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
しなやかな黒色の帯地。
お柄には銀糸とベージュや茶色などの絵緯糸使いで、
たっぷりと菱の装飾柄を織りなしました。
統一感のある彩りと、淑やかな風合いが上品なお柄行きの一条は
帯姿に落ち着いた趣味性を添えてくれることでしょう。
【 商品の状態 】
問屋さんで仕立てられた新品のお品でございます。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 大光について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2362
1963年(昭和38年)創業
西陣で帯地の糸染め(先染)業を創業。
後、糸染めのみならず織物を手掛ける
「大光」を立ち上げ、伝統や格式にとらわれず、
自由な発想で現在のニーズにあったものづくりを
続けている。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.7m
柄付け:全通柄
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など
◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、御召 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。