商品番号 1410265

【北尾織物匠】 特選西陣織綴れ袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「錦繍更紗段文」 老舗機屋の超逸品! 現存のみの掘り出し物!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
名匠、北尾織物匠。

まさにその証紙番号の古い通り、
京・西陣でも逸品ものの帯だけをひたすらに丁寧に製作されております機屋でございます。
その機屋が織り上げた綴れ織の名作品。
この綴れ帯を織り上げられるお方がもうおられませんので、
今後製作される事はないそうでございます。

今後出会うことのない最高級フォーマル帯。
あなただけの家宝としても、末永く代々受け継いでいただきたいお品です。
まずはどうぞご覧下さいませ。


【お色柄】
しなやかに密に…
おだやかな薄香色の綴れ地。
細やかに金銀を施して、豊かに織り上げられた彩り豊かな更紗段模様。
奥行を見せる薄水色や薄桜色、薄藤色の彩りが一層の気品を漂わせます。

その構図のひとつひとつ、バランス感覚、彩りの調和、
是非ともじっくりと、お手元でご覧いただきたく思います。
黒留袖、色留袖、訪問着、付け下げ、紋付色無地といったおきものに、品格ある帯姿を…
末永く受け継いでゆくひと品として、自信をもっておすすめいたします。


【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【北尾織物匠について】
西陣の証紙番号7番の歴史ある名門機屋。
一流どころにしか作品を譲らないことで知られていました。
残念ながら、2016年に廃業されています。

「錦繍」など高級袋帯を展開していたことで知られ、
技術力の高さから、製織品は「北尾の帯」として広く知られております。
西陣織工業組合に設立から在籍し、西陣織の業界発展の一翼も担っておりました。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.45m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、芸術鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る