商品番号 1410212

☆プレミアム 某百貨店扱い 仕立て上がり中古美品  特選西陣手織袋帯 帯匠丹波屋 さくらんぼ

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

知る人ぞ知る西陣の名門帯匠丹波屋の手織り袋帯が
リサイクル品として入荷しました
証紙などございませんが
過去の取り扱い品から
丹波屋謹製のお品に間違いございません
目利きの方がぜひ!

【商品の状態】
仕立て上がりリサイクル品として
仕入れました 中無地にあわい締め跡が
残っているほどで美品としてお届けできます!


【お色柄】
けして大きな機屋さんではございませんが、
そのしっかりとしたものつくりには定評があり、
また室町の一流どころでないと丹波屋さんの帯はなかなか入荷いたしません。

ざっくりとした紬に織り込まれた
立嶋模様を背景に 献上取ぬ浮かぶ真綿糸と太箔が綾なす網目模様。

そしてなおモール糸も駆使し
その箔にふちどられたさくらんぼが
浮かび上がります。

シンプルな柄行に費やされた時間と情
熱が奥深い表情豊かな後姿を演出してくれます。

本物を求める匠が、本物の技によって
丁寧に織り上げた風合い豊かな逸品です。

ぜひこの機会をお見逃しなく!

(帯匠 丹波屋)
約250年前初代丹波屋甚兵衛が京都丹波の国から西陣へ移り住み織物業を始めた歴史を持ち、
以来9代目にあたる現在の当主の創作織物は、
今日的な感性を表現した文様を伝統的な織物組織により表現するところに特色を発揮しており、
手織りものにこだわるが故の格調と品質の高さを誇っている。
素材においても厳選した絹糸に加え、
金銀紙、箔、和紙などを独自に製作し、こだわりの極みを表現している。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%  長さ4.5m
織匠 丹波屋謹製
三越扱い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません。

◆着用シーン ホテル・レストランでのお食事、パーティー、お茶席、
           コンサート・観劇、趣味のお集まり

◆あわせる着物 おしゃれ訪問着、付下げ、色無地から小紋、紬のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る