商品番号 1410001

“掲載本日最終!” “今月の掘り出しご奉仕品!” 【伝統工芸伊勢型写】 特選江戸小紋 ≪単衣仕立て・新古品≫ 「角通し・淡黄色」 情緒と風情纏う上質単衣! 身丈159 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
数あるお着物の中でも重宝いただける江戸小紋。
定番の一枚だからこそ…上質なものをお選びいただきたく思います。

これからの秋単衣におすすめしたい一枚!
お目に留まりましたらお見逃しなく!


【お色柄】
さらりと肌を伝う丹後の絹布。
仄かなシボ感が心地よい生地を上品な淡黄色に染め上げて。
お柄には角通しの意匠を表現しました。

シンプルながらも味わいと洗練が感じられ、年代を問わずお召しいただけます。
お色をひかえた無地感覚のおきものは、飽きも来ずご年齢も問いませんので、
きっと重宝いただけることと思います。
有職文様や名物裂写しの帯を合わせて、お茶席にもこの上なくぴったりのお品です。

お道具のお一つに。
情趣と風情あふれる佇まいを。
是非この機会に存分にご愛用くださいませ。


【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 1寸 9分)
裄丈68cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾31cm (8寸 1分)
白生地には丹後ちりめん地を使用しております。
※居敷当付き

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫  現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、お茶会、お稽古、お出かけ、お食事、お付き添いなど

◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る