商品番号 1409276

【新年の在庫処分!10日まで!】 【帯屋捨松】 特選西陣織袋帯 「藤原の鑑」 通好みのデザイン! 冴えわたる彩りと意匠。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 吉岡より 】
ふっと心奪われて…
品格の中に見える独創的な意匠の世界。

ご存知名門「帯屋捨松」より、
創作性に富んだひと品をご紹介いたします。

他とは、ひと味もふた味も違う織りの世界を感じ取っていたただける、
逸品洒落袋帯でございます。


【色柄】
銘【 藤原の鑑 】

ゆったりとした光沢をまとっているかのような、品の良い刈安色の帯地。
藤原家の栄華を写したかのように…
織りなされたのはきらびやかな鏡裏の意匠でございます。

そしてなんといっても目を奪われるその装飾的なお柄行き。
普遍的な古典のお柄と、異国を思わせるデザイン…

箔の輝きは華美ではないものの、引き込まれる不思議な奥行きを感じさせ、
みればみるほどに魅力あふれる素晴らしい織味となっております。
どうぞお見逃しなきようお願いいたします。


【帯屋捨松について】
1854年創業以来、実に160年間余り、頑なまでに本物にこだわりつづけ、
その妥協のない物作りの姿勢を守りぬいております。
きもの通の方には定評のある人気ブランドの機屋さんです。
(余談ですが、その歴史ある西陣の社屋は京の町屋としても観光名所となっており、
よくTVコマーシャルなどにも撮影されています。)

西陣の帯の製造は分業化されているのが常ですが、
図案デザインから糸の製造や加工、紋紙彫り、引箔、染色、
そして手織りに至るまで…
その工程を一貫して行っていらっしゃるのが≪帯屋捨松≫でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹87% 指定外繊維(紙)8% レーヨン3% ポリエステル2%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No48 帯屋捨松謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月) 

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事など

◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る