商品番号 1408706

☆【川島織物】 本金箔 西陣織本袋帯 本金螺鈿箔使用 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「瑞雲双鳥の丸紋」 良柄必見! ハイクラスの本金箔!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【商品の状態】

中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう
締め跡もごくわずかな
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!

【仕入れ担当 竹中より】
芸術性の非常に高いお品が入荷いたしました。
おのずと放つその存在感…仕入れの際、惹かれて手にしてみるとどうでしょう。
なんと川島織物の本金箔、さらに安価な張り螺鈿ではない螺鈿箔を織り込む高級品!
誰も手にしていない一流の袋帯、どうぞ素敵にご愛用くださいませ!



【お色柄】

今回ご紹介いたしますのは、未仕立てでもなかなかお見かけしない
本金で織り上げられた逸品。
漆のような光沢感を放つ和紙箔で織り上げられた鉛色の帯地。
金の箔を幻想的に織り出し、高級感を漂わせるその艶めき。
帯地からだけでもとてつもなく高級感を放つその織り上がり…
そこに燻したような重厚な箔使いに、螺鈿の輝きを織り込んで、
瑞雲を背景に神秘的に舞う双鳥の丸紋の意匠が
織り出されました。


さすが名門と言わしめるこの仕上がりは、
逸品物好きの方の心をくすぐる出来栄えかと存じます。
洗練された構成で仕上げられた高雅なムードたっぷりな意匠。
しなやかな織り上げですので締めよく素敵な後姿を演出いたします。
格調高いフォーマルのお供としてご活用いただけます。
このような川島の帯には出会えないかと思いますので、
どうぞ末長くご愛用くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外) 長さ約4.3m
川島織物謹製
耳の縫製:本袋
お柄付け:太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、
         音楽鑑賞、観劇
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る