商品番号 1407687

“限定価格本日12時迄” 【お盆限定】 【染匠 久保耕】 特選本手加工京友禅黒留袖 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「吉祥宝相華鳳凰文」 お慶びのお席に、格高き風情… いつの時代にも大切にしたい古典美。 身丈163 裄68.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
お慶びのお席にふさわしい確かな品格漂うお柄行きを存分に…

京の友禅染の世界に、いつの時代も“よきもの”を創造してきた、
名匠・久保耕。
名門にして老舗の伝統をしっかりと受け継ぐ染め職人が、
一筆一筆、お召になる方のことを想い、丹精をこめて染め描いた作品でございます。
お目に留まりましたらどうぞご堪能下さいませ。


【お色柄】
深い深い、見るほどに吸い込まれてゆきそうな奥深い黒。
丹後の特選ちりめん地を美しい黒色に染め上げ、
厳かな空気の中に、静かに、溶け込むような…
品格あふるる宝相華に葡萄唐草、鳳凰のお柄があらわされました。
その一つ一つ、細部に至るまで、ぜひともご注目いただきたく思います。

高雅な金彩のあしらい、
さらには、動くたび光のラインを創り出す金駒刺繍の施しがなんと雅やかなこと。

同じお着物姿の方が多く集う場にあって、
こういったムードを感じさせる一枚は、品や格もさることながら、
どこか目で追ってしまうような、魅力あふれる佇まいを感じさせてくれます。

人生の節目節目に必ず一枚は必要となる黒留袖。
同じ留袖姿が集う場において、品質、見栄えともにその場の中心となる…
大人の女性に求められる品格をしっかりと身につけさせてくれることでしょう。

いつの時代にも新しいもの、それこそが古典。
正統派の一枚は、是非ともお持ちいただきたいものです。
どうぞこの機会に大切にご愛用下さいませ。


【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾25cm (6寸 0分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
白生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。
※石持ち付き(家紋は入っておりません)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 30代~

◆着用シーン 結婚式、式典など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

紋入れ16.500円