商品番号 1406403

”セール本日最終!” 【中古問屋大処分市】 【茶谷孝志】 特選本加賀友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「吉祥松梅」 寸法小さめのためお値打ち! 加賀五彩で染め描く花の趣… 身丈151.5 裄64.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
本加賀友禅作家・茶谷孝志氏による、
特選訪問着のご紹介です!

自然の、四季折々の一瞬を絹布の上に表現する「本加賀友禅」。
伸びやかな構図と加賀らしい彩りのお品。
フォーマルシーンに上品な華やぎをそえてくれる事でしょう。

寸法が小さめのため、お値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
シボ感ある重めの上質な縮緬地。
黄味のある抹茶色を基調に
お裾元にかけては柳色の暈し染を施し、
お柄には伸びやかな梅と松の意匠を染描きました。

その場の取り方、色合い、お柄、すべてが絶妙。

おきものをたくさんお持ちの方にも、
いつかは本加賀を一枚と思われている方にも、
オススメしたい一品でございます。

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 茶谷孝志について 】
加賀友禅作家
伝統工芸士

花鳥風月を主体に具象的な自然描写を
得意とする作風である。

【 略歴 】
1950年 1月18日生まれ
1968年 水野博に師事
    日本画を下村正一氏に学ぶ
1980年 師事していた水野博より独立

【 受賞歴 】
1988年 第10回伝統加賀友禅工芸展銅賞受賞
1989年 同展で金賞受賞
1990年 第16回加賀友禅新作競技会中部通商産業局長賞
2001年 第27回加賀友禅新作競技会中部経済産業局長賞
2004年 第30回加賀友禅新作競技会中部経済産業局長賞


【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品
石川県指定無形文化財

京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈151.5cm(適応身長146.5cm~156.5cm) (4尺 0寸 0分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾29.5cm (7寸 8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る