【仕入れ担当 竹中より】
素材の風合いと、ナチュラルなお色が魅力のひと品…
お目に留まられました方は、是非お見逃しなく!
黄綬褒賞受賞伝統工芸士・卓越技能賞(現代の名工)受賞の大城廣四郎。
氏の志を引き継ぎ、現代に上質な琉球かすりを送り出している
織物工房による手織りの逸品です。
【商品の状態】
仕立て上がりリサイクル品として
仕入れました 締め跡がわずかに
ございますが柄部分などはよごれもなく
美品としてお届けできます
【お色柄】
ナチュラルな風合いが感じられる地。
こっくりと優しいアイボリークリームの地は
その素朴な風合いと相まって、
実に深い味わいを感じさせてくれます
その地に 横段取に
副木の草木が綾なすモスや茶の絣にて
鳥や水雲などの伝統の文様を詰め込んで…
民芸味あふれるなかにも、実に印象的な一枚に仕上がりました。
ワンランク上のカジュアル着として、本当におすすめのお品です。
琉球風情あふれる伝統文様には、人々の歴史が隠されております。
数ある琉球絣の中でも、色、絣柄、織りあがりの風合いなど、
大城廣四郎氏の伝統を受け継ぐ工房ならではの素晴らしいものでございます。
琉球の紬ファンの方にお届けさせていただきます。
どうぞお見逃しないよう、夏の装いをお楽しみくださいませ!
絹100% 長さ約3.688
沖縄県織物検査済之証、通産大臣指定伝統的工芸品の証紙、
沖縄県伝統的工芸品之証、大城廣四郎織物工房の証紙がついております。
草木染 福木
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お食事、お出掛け、ご旅行
◆あわせる着物 お洒落色無地、御召、小紋、紬
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。