【仕入れ担当 竹中より】
ひと目で上質とわかる
手加工の友禅がほどこされたおキモノ
証紙などはございませんが
おそらくは京友禅 菱健さんの
お品と思われます
【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、
着付けシワもごくわずかの美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
【お色柄】
さらり、程よい厚みの楊柳地。
単衣に適したはだざわりいい その楊柳地は
お召のような風合い。その絹地を
おだやかなアイボリーに染め上げ
丁寧な糸目友禅にて
可憐に咲く テッセンの花模様を
染め描きました。
上品な柄づけ帯合わせもしやすく
さまざまな着姿をお楽しみ
頂けます
どうぞこの機会をお見逃しないよう…
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
表裏:絹100% 丹後ちりめん縫製:手縫い
背より身丈174.2m(適応身長169.2cm~179.2m) (4尺 6寸 0分)
裄丈70.0cm (1尺 8寸 5分) 袖巾36cm (9寸 5分)
袖丈52.2cm (1尺 3寸 8分)
前巾25.3cm (6寸 7分) 後巾31.5cm (8寸 3分)
※居敷当あり
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最長裄丈です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 5-6月、9-10月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典 パーティー お呼ばれ 付き添い 芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる帯 夏袋帯 絽つづれ八寸
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。