【 仕入れ担当 渡辺より 】
夏の装いを飾る、すっきりとしたデザインの、
西陣夏物九寸名古屋帯のご紹介です。
残念ながら、今後【ふくい】の夏の九寸帯が
新たに織られることは、なくなるそうです。
新たなものは、お目にかかれません…
上品で締めやすい【ふくい】の夏の九寸帯。
手に入らなくなる前に、なんとかお届けしたい!
そんな特別な想いで仕入れてまいりました。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
爽やかに風を通す、シャリ感のアイボリー色の絽地。
夏にふさわしい涼やかなその地に、
流水に花筏の意匠が織りなされました。
上品な優彩に銀箔糸づかいで明るく輝き、清雅な品格を増します。
統一された意匠、彩りのコントラストで地色にすっきりと冴えて高雅なおももち。
そのデザイン構成と色彩。夏の和姿に気品を添えてくれる事でしょう。
センスの良さで群を抜く「ふくい」の夏名古屋帯。
西陣名門の逸品をお値打ちにお届けいたします。
絹100% 金属糸風繊維以外
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
おすすめ帯芯:夏綿芯
六通柄
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物など
★名古屋仕立て(税込10,450円※夏用綿芯代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込12,650円※夏用綿芯代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込12,650円※夏用綿芯代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。