【仕入れ担当 竹中より】
現品限りの一本!
龍村美術織物のハイグレード品をご紹介いたします。
茶席にもご活用頂ける逸品として、
是非良きお着物にコーディネートください!
お手にとっていただければきっとおわかりいただけることと思います。
織物としての風格を備えたしっかりとした帯地、緻密な織技法、
その風合いだけでもただならぬ風格を漂わせます。
【商品の状態】
リサイクル品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう
締め跡もほとんない新品のような美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【お色柄】
「チャンカイ縞にしき」
古代ペルーに現存した、
チャンカイ文明の遺物をモチーフにして織り上げられたお品。
杏、グレー、藤、桜と、明暗多彩に全通で織り上げ、
両面にわたり表されたしなやか、かつ小粋な印象の縞模様。
洒落味にそれとなく配された高級な引箔の市松模様は、
シンプルな意匠に奥行きある表情を与え、
飽きのこない、味わいある帯姿を演出してくれます。
もちろん裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています
名門の名に恥じない一目でわかる名門龍村の織美への感性。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
お気に入りの訪問着、付け下げ、紋付色無地、高級な織の着物など幅広く、
終生ご愛顧いただける作品として、どうぞ大切にお締めくださいませ。
どのような場でも自信をもってお召しいただけることと存じます。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.35m
縞 全通 市松 太鼓
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、和のお稽古など
◆あわせるお着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。