【 仕入れ担当 中村より 】
すっきりと本格友禅をこめた上質な訪問着。
上品な意匠でコーディネートのしやすい特別な一枚。
京の名門「万葉染織」より、終生のお供にふさわしい一枚をご紹介です。
古典を極めた洒落た感覚…
まさに現代感覚に合わせ染め上げられた本格訪問着。
今回は訳ありのためありえない価格でのご紹介が叶いました。
どうぞお手元にてご堪能下さいませ。
【お色柄】
さらりとした肌触りなめらかな上質な丹後の絹地。
その地を深い紫色に染め上げ、
冴えある彩りにて吹き寄せの意匠を描きあげました。
シンプルな中にもそっと情緒漂う仕上がり。
ハッと目を惹く、ご自慢の一枚にふさわしい作品です。
上前には金駒刺繍がそっと施されており、
上品な雰囲気漂うお品でございます。
名門の伝統として納得、それでいて薫り立つような現代らしさを感じさせて…
装飾的でありながらも統一感のある色彩が、
意匠を絶妙にまとめ、エレガントな和姿を演出いたします。
シックにまとめられた色彩と飽きのこないお柄ですので、
ご年齢を問わず御召いただけるひと品でございます。
【商品の状態】
左前身頃の袖付け下辺りなどにヤケがございます(矢印の巾は約1cmです)。
御仕立て時にできる限りお直しさせていただきますのでお手元で現品をご確認の上、お値打ちにご活用くださいませ。
絹100%
たちきり身丈177cm 内巾約37cm(裄最長約70cm)
白生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。