商品番号 1403132

【創作小紋着尺】丹後ちりめん 加賀調小紋 「御所車」 ☆現品限り!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

決算協賛!お値打ち!
問屋さんの在庫処分品でございます。


【お色柄】
おでかけやお稽古に!
小紋はお着物の入門、1枚お持ちになられると
大変重宝していただけるお着物。

お色はやつややかな朱橙。
ぽってりとしたシボ感のちりめん地に、
お柄には加賀友禅を思わせる五彩の色調にて
楓や梅 菊 櫻なそ四季の草花に飾られた
御所車の雅な意匠が配されました。


現品限り!お値打ちにどうぞ

【アンティーク品の梱包、配送等について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品は京都本社とは別の場所にて保管しております為、ご注文をいただいてから配送までに1週間ほどお時間を頂戴致し、実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
また梱包につきましては、たとう紙ではなくOPP袋(375×650mm)による簡易包装となります。(お着物は三つ畳みにして袋入れします。)
予めご了承くださいませ。
※合計 8,800円(税込)以上注文の場合、送料無料!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹:100% 
長さ:12.8m(
内巾:36cm(裄68cm前後まで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 おすすめは20代~40代の方におすすめです!
(※特に制限はございません、あくまでおすすめのご着用年齢でございます)
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お稽古、おでかけ、お茶など
◆あわせる帯 お洒落袋帯、染の名古屋帯、織の洒落名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)