【 仕入れ担当 渡辺より 】
夏に最適な自然素材である麻地に、
臈纈染による味わい深いお柄をあしらった
夏物八寸名古屋帯のご紹介です。
夏の小紋や織のお着物、上布、自然布などの
お着物に合わせて、カジュアルシーンに
重宝していただける事でしょう。
【 お色柄 】
ハリのある地風の麻地を、落ち着いた
御召茶色に染め上げ筒描きにて、蓮華のような
唐花が斜め取りの構図であしらわれております。
【 商品の状態 】
手先から中無地にかけて着用の摩擦によるスジ状の
アタリ(生地の摩擦によるへこみキズ)がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
麻100%
長さ約3.59m(若干短尺・お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、おでかけ、お食事など
◆あわせる着物 夏の小紋、夏の織のお着物、上布、自然布の帯 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。