商品番号 1400077

★◎工芸品をまとう。 ≪箔とラデン細工の美匠...!≫ 螺鈿絵箔 創作袋帯 「魚模樣」(仕立て上がり中古)

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

七色の光を放つどこまでも奥深き螺鈿の輝き...
まさに工芸細工!螺鈿絵箔の袋帯のご紹介です。


【商品の状態】
リサイクル品として仕入れました
締め跡が中無地などに残っていますが
お太鼓などは美品です


【お色柄】
~螺鈿絵箔~
金銀の箔を丁寧に一枚ずつ和紙に張ってから
糸のように細く細く切断し、
一本ずつ手で撚糸したものを
帯地に使用する「引き箔」の技法。

そこにさらに一工程「箔に絵を描く」とい
作業が加えられたのがこちらのお品です。
つまり、箔をのせた和紙の上に、
なんと、帯の柄となっている意匠を描いてから切断、
再び織り上げるという、緻密な作業の上に完成された一本なのです。

ベージュ、深緑、濃紫の流線たてぼかしを
背景にお太鼓に描かれたのは
お皿の内外に並ぶさかなの文様。

どこかユーモラスな印象の中にも
そこここには螺鈿箔も用いられております。

夜光貝やアワビの貝の真珠質の部分を、
引き箔の要領でのせて用いる螺鈿箔。
光線の当たり具合によって美しく光る緑や青が、
えもいわれぬ艶めきのアクセントとなっております。

おしゃれ訪問着や付下げ、色無地などと合わせて。
数の少ないこだわりのおしゃれをご堪能くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹00% 金銀糸 和紙 螺鈿のぞく
長さ4.4m
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期  あわせ時期
◆店長おすすめ着用年齢  30-
◆着用シーン パーティー 食事会 観劇 美術館
◆あわせる着物 訪問着 色無地 付下

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)