【 仕入れ担当 渡辺より 】
シックな中に趣味性豊かな表情…
西陣の織元・大光より、特選西陣袋帯をご紹介致します。
大光さんの真骨頂!
大人の和姿を演出するアイテムとして。
ぜひ、お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
しなやかな帯地は、深紫色をベースにして。
帯地全体にかすかな凹凸感を加えた程よいハリも備えた風合いに
お柄には、モダンな印象の「洋花唐草」を表しました。
柄の一部に柿渋で染めた深い焦茶色が印象的に浮かびます。
統一された色調の中に淡色が映える面持ちの帯ですので、
様々なお色のお着物にも合わせていただきやすく、
きっと重宝いただけることと思います。
【 大光について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2362
1963年(昭和38年)創業
西陣で帯地の糸染め(先染)業を創業。
後、糸染めのみならず織物を手掛ける
「大光」を立ち上げ、伝統や格式にとらわれず、
自由な発想で現在のニーズにあったものづくりを
続けている。
絹100% 長さ約4.4~4.5m(お仕立て上がり時)
耳の縫製:袋縫い ※おすすめ帯芯:綿芯
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン パーティー、街着、お食事会、コンサートなど。
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋