【仕入れ担当 竹中より】
羽織るおしゃれとしてはもちろん
防寒着として。和姿を演出する輪奈織コートをご紹介致します!
「輪奈ビロード」とは針金を織り込み織り上がった後、
その針金を引き抜いて輪奈(ループ)を作る織物です。
昭和初期までは京都の西陣や滋賀県長浜地区で数多く生産されていましたが、
パイル状にする為の極細の針金の製作が難しいことと、
複雑な準備工程が必要なため、現在では長浜でごく僅かしか生産されていません。
【お色柄】
ふんわり、立体的な凹凸が柔らかなビロード織。
落ち着いた黒色の地に一面にくるり弧を描く
唐草に鳳凰が浮き沈みします。
さっと羽織ればそれだけで、和姿にこなれた印象をもたらす一枚。
ぜひ普段のお出かけのお供としてお召し下さいませ。
もちろんのこと現品限り!
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
【商品の状態】
リサイクル品として仕入れましたが
表裏ともおおむね美品でございます。
ぜひご検討下さいませ!
表裏:絹100%
羽織丈88.2cm (2尺 3寸 3分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 3分) 袖巾33.3cm (8寸8分)
袖丈45.4cm (1尺 2寸 0分)
前幅 20.8cm(5寸5分) 後幅 30.3cm(8寸0分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 67.8cm(1尺7寸8分)袖幅34.5cm(9寸1分)
袖丈53.0cm(1尺4寸)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷の季節
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけなど
◆合わせる着物 お洒落訪問着、色無地、小紋、御召など
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。