【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状寸法が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
大変柔らかな地風に、味わいのある絞りの意匠。
優しい気品溢れる本作品。
夏の季節に風合い豊かなお洒落な装いをお楽しみいただけます。
お目にとまりましたら、ぜひじっくりとご覧くださいませ。
ふわり、肌に沿う上質な紗地。
涼風を通す軽やかな地を、ややくすみのある緑青色に染め上げて。
丁寧な絞り染めによって枠取りされた中に蓮の葉を染め描きました。
ゆったりと優美な流れを感じる構図。
じんわりと染み入るような濃淡。
絞り特有の滲み、まろやかな境界線が優しさを醸し出し、
地風と相まってどこか穏やかな面持ちとなっております。
しっとりと…落ち着いた大人の面持ちの帯や小物合わせで、
存分にコーディネートをお楽しみくださいませ。
唯一無二の表情を、ぜひお手元にてご堪能いただきたく存じます。
丁寧に創作されたお品でございます。
どうぞ、末永く。
大切にご愛用いただけますと幸いです。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 1分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾28cm (7寸 3分) 後巾32cm (8寸 4分)
※居敷当付き
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 式典、お付き添い、観劇、音楽鑑賞、お食事会、パーティなど
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。