商品番号 1398075

“掲載本日最終!” 【人気ブランド10選】 【稲手明仁】 特選本加賀友禅紋紗着物衿コート ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「蝶花」 加賀の美、麗しく… 希少な本加賀の薄羽織! コート丈103 裄71

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
和姿を一層引き立てる逸品コート。
本加賀友禅作家、稲手明仁氏によるのスリーシーズン絵羽コートのご紹介でございます。

創作数が極端に少ないため、ご紹介の機会も稀。
ましてやお仕立て上がりのお品は滅多とございません。
お着物上級者の方に!
こだわりの羽織ものををお探しの方に心よりおすすめいたします。


【お色柄】
花唐草の地紋が織りだされた紋紗地。
シャラリと軽やかで、透け感が涼やかに。

その地を柔らかな灰桜色に染め上げ、
ふうわり、やわらかに浮かび上がったのは彩り豊かな蝶花のデザイン。
伝統手法を受け継ぎながらも現代感覚を調和させた意匠です。

品良く美しく、程よい洒落感を添えて。
お手持ちのお着物に合わせて、贅沢な染めの趣きをお愉しみくださいませ。


【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【加賀友禅について】
加賀百万石の城下町には、古くから「加賀染」といわれる染色法がありました。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、
その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。

特徴は五彩といわれる暖かな色彩に、花鳥山水を描いた絵画的な構図、
そして模様の外から内へぼかしをいれる技法。

加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、
作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。

熟達した感性と高度な技術。
写生を基本に描かれる本加賀友禅は、染め色の美しさや深み、
卓越したデッサン力と意匠の美しさを存分にご堪能いただける、特別なものです。

一貫してひとりの作家さんが仕上げますので、作家さんの感性や技術力、
まさに≪作家性≫とも呼ぶべきものを、あふれるように感じ取っていただけることでしょう。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背よりコート丈103cm (2尺 7寸 1分)
裄丈71cm (1尺 8寸 7分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
袖丈55cm (1尺 4寸 5分)
前巾21.5cm (5寸 6分) 後巾30.5cm (8寸 0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 真冬を除くスリーシーズン

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事会、お稽古など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る