商品番号 1397103

☆【某工芸処】特選創作寸名古屋帯 ~別誂ビロード地使用~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「宗達の象・黒」 流石のハイセンス! 帯姿に個性を!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 竹中より】

証紙などございませんが
この仕上がりは京都の工芸きもの野口の
お品と思われます

一線を画する…その風格。
『よきもの』の、うちからにじみ出るその風情を是非に…!!
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!


【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


【お色柄】

今回ご紹介の本品はその中でも野口らしい一品。
特選のビロード地を染め上げ、刺繍にて
アクセントをそえた九寸帯。

さらりとした生地はコーディネートしやすい奥深い黒。
その黒地に、ふっくら浮かび上がるビロードの文様。

お柄はあの俵屋宗達の象を
アレンジしたような柄が
竹屋町刺繍の金の煌きをいだきながら
浮かび上がります。
さりげなくも
はっと目を惹く、作品の魅力。

とっておきの帯。

個性を感じさせ、決して飽きることのないその深み。
創作性の高さに定評ある野口さんだからこそのものと言えましょう。

付下げから色無地、小紋、織りのおきものにまで。
合わせるおきものの幅も広く、本当に様々なお席にお楽しみいただけます。

お手元で、ご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約3.79m(
柄付け:お太鼓柄
※素材の性質上、組織の凹凸、筋状の毛流れのくせ、
色の濃淡などございます。風合いであって
難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 付下、色無地、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る