【仕入れ担当 田渕より】
現代の町並みにも融けこむ大人のモダンスタイル。
さらりと軽やかな地風が魅力の夏御召のご紹介です!
今回ご紹介するのは定番カラーの無地ですので
きっと重宝していただけることでしょう!
帯や小物合わせも様々に、
幅広いシーンでお召くださいませ!
【お色柄】
先染めの撚り糸を竪絽に織り上げ、
シャリ感ある地風にコシのある素材感、
さらには、ふわりと軽やかな透け感を実現いたしました。
色目はキリリと知的なムードただようグレー。
無地だからこそ、表情のある絽目をお楽しみいただける仕上がりです。
横方向の絽目と異なり、竪絽は視線を縦方向に導いてスリムシルエットを演出。
シワになりにくい点ではお茶席なども正座の多いシーンにも良いですし、
後染めの色無地同様にお使いいただけます。
お道具のように重宝していただけることでしょう。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾27cm (7寸 2分) 後巾31cm (8寸 2分)
※居敷当あり、背伏せあり
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70m (1尺 8寸 5分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶席、お稽古ごと、ご趣味の集まりなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、絽綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。