【仕入れ担当 竹中より】
一枚あれば重宝の夏物
麻と洗える素材の混紡の小千谷絣をお届けです
本品はお客様の元に一度わたり
未仕立てのまま保管されていたものを
仕入れたいわゆる二次流通品です
【お色柄】
張りのある薄手に織られた
きなりの地に黄緑濃淡の緯絣にて
渦のように同心にちりばめられた
かわり亀甲模様を一面に織りだしました。
大人の和姿の風格と、さりげない洒落味を感じさせ
帯合わせによってあらゆる場面にお召しいただけるお一つです。
夏のカジュアルシーンでぜひご愛用くださいませ!
麻 35%
ポリエステル(東レ テトロン)65%
長さ 12.5cm 巾38.5cm(裄73cm前後まで)
◆最適な着用時期 袷の時期(10月~翌5月頃)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まり、気軽なお食事等
◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
特殊地入れ11,000円+麻衿裏6,600円+海外手縫い仕立て25,300円(全て税込)
・ポリエステル糸でのお仕立てとなります。
絹糸での縫製ご希望の場合は、その旨必ずご指示下さい。
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)