商品番号 1396595

【中古問屋大処分市】 【渡文(わたぶん)】 特選西陣織双図洒落袋帯 ~纐纈~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「斜取異国唐草花文」 名門のロングセラー! しっとり上品に。

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入れ担当 渡辺より 】
この風情、この質感…
モダンスタイルに、よきものをお探しの方に…
おしゃれ帯の名門【 渡文 】のロングセラー。
40年以上にわたり、通の方に愛され、織継がれてきた
纐纈シリーズの袋帯を紹介させていただきます。

お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。


【 お色柄 】
渡文の纐纈(こうけつ)―
正倉院宝物の中でも最も優れているとされる裂地、纐纈(こうけち)。
布地の一部をつまみ、糸や緒で強く括ったり、巻き締めたり、あるいは
紋様の輪郭を縫い取り、糸を引き締めて染める絞り染で、インド、中央アジア、
中国へ伝わり、随、唐文化とともに、わが国に飛鳥、奈良時代に伝わったとされる
染めの技法でございます。
その纐纈の風合を織り(撚り糸の工夫で
ふくれおりを表し)と染で表現した一品。
絹糸に強い撚りをかけ、『一本糊』という技法でその撚りが戻らぬよう
工夫した強撚糸をうまく織の技術とあわせ、自然なふくれ織の凹凸の風合い、
軽く、薄手で結びやすく、シワになりにくい地風に仕上げました。

さらりとした質感に独特の凹凸が感じられる白橡色の帯地。
お柄には、片方から斜取に立体的な異国唐草の文様が、
もう片方からは一面に唐草花が双図の構図で織り描き出されております。

大島、結城など高級な織のお着物にぜひ合わせていただきたく存じます。
もちろんお洒落訪問着や色無地などにも
お締めいただけますので、様々なシーンにコーディネートくださいませ。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.48m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
※ガード加工済

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 洒落訪問着、色無地、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る