【仕入れ担当 中村より】
スタイリッシュでモダンなデザイン。
アタカス(与那国蚕)の糸を使用して織り出された
アタカス・シルクの紬地に染をほどこした特選小紋着尺。
お稽古やおでかけなどのカジュアルシーンに
重宝していただけるお品。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。
【お色柄】
さらりとした薄手の質感の手引真綿糸を織り込んだ、変わり織りの縮緬地。
単衣にも適した、細い横段のような織の表情の感じられる、
そのかわり織地を、ごくごく淡い白茶色に染め上げ、
お柄には焦茶色の装飾唐華がリズミカルにあしらわれて…
生地の風合いから申し上げますと、袷としてはもちろん、
単衣にお誂えされてもよろしいかと存じ上げます。
無地感覚の帯や、異国情緒を感じさせる更紗柄、
西陣の洒落袋帯などなど、幅広くコーディネートいただけ、
モダンなスタイルをお楽しみいただけることでしょう。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
【アタカスシルクについて】
インドネシアを中心に生息する世界最大の野蚕・アタカス。
近年まで、このアタカスの繭から糸を紡ぐのは不可能とされてきましたが、
ジャカルタ王室の要請で日本の技術者が派遣され、手紡ぎ糸ができるようになった非常に希少な絹糸です。
糸の中に無数の穴がある多孔性の糸は、保温・吸湿性にも優れ、軽くて温かい風合いが特徴です。
【商品の状態】
問屋さんで仕立てられた新品のお品でございます。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%
白生地には丹後ちりめん地を使用しております。
※アタカスシルク使用
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 1分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 1分)
前幅24.5cm (6寸 5分) 後幅30.5cm (8寸 0分)
◆居敷当あり・背伏せあり
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 4分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。