商品番号 1394422

【みやび】 正絹西陣織袋帯 「丸に光琳草花」 艷やかに浮かぶ創作柄… 光沢あるカジュアル帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。


趣味性豊かな和姿に…
軽くて艷やかな西陣織袋帯のご紹介です。


【仕入れ担当 吉岡より】
古典を基調とした創作の意匠美と、
独特の光沢を放つ帯地の風合いに惹かれて仕入れて参りました!

光沢の強い趣味帯ですので、
パーティーや芸術鑑賞などのシーンに是非。
訪問着、色無地、付下げなどと合わせて、
素敵なコーディネートをお楽しみくださいませ。

セミフォーマルを中心に、個性を持って装うお席にお薦めの一条です。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。


【色・柄】
全体にタテ糸が揺らぎ、そっと置くが透ける印象のある帯地。
このタテ糸には箔糸を用いておりますので、
軽いながらもハリがある印象です。

地色は金と青の箔糸を基調として、タテの間道柄を浮かべ
ふっくらとした絹糸を加えて、「丸に光琳草花」を表現した抽象的な柄を浮かべました。
さりげない表情のなかにも豊かな趣味性を演出してくれます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹40% レーヨン30% 指定外繊維(紙)30%
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事など

◆あわせる着物 訪問着、色無地、付下げ、小紋

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る