【仕入れ担当 中村より】
人気の高いミンサー織のお品。
使い勝手の良いお色柄の一条を仕入れて参りました。
お値打ちにご紹介致しますので、
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【お色柄】
どこかやわらかく奥深い、抹茶色の帯地。
そこへ、自然味溢れる色糸を用いて、間道をあしらいました。
華美にならず、素朴で暖かいぬくもりを感じるのはハイセンスがゆえの意匠美。
まるで島の風を身にまとうかのような佇まいで、おしゃれ心溢れる大人の個性を存分にお楽しみいただけることと存じます。
お気軽な小紋や織りのおきものに合わせて、カジュアルな装いを。
人と人とのつながりが暖かい…島の心をどうぞご堪能くださいませ。
【ミンサーについて】
五(い)つの四(世)までも末長く…
八重山諸島、竹富島・石垣島に古くより伝わる帯、みんさー(綿狭)。
5つと4つの四角形が織りなす独特の図案は、島の女性が、愛する男性のために、祈りを込めて織りあげたという伝承がございます。
ほんのりと心熱くなるような、ロマンあふれる織物です。
綿100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
全通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃、5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など