【仕入れ担当 田渕より】
重厚な意匠からは信じられないほどの軽さ、それでいて感じる「伝統」という名の重み。
心に響く、すばらしい風格の作品が入荷いたしました。
一流の呉服店にしか作品を譲らないことで知られる北尾織物匠より、
「しづはた」のシリーズの最高級クラスの西陣九寸帯をご紹介致します。
帯の世界に詳しい方にとって「北尾の帯」は、憧れの的とも言えましょう。
誠に残念ながら、機織りをやめてしまわれましたので、
今後二度と織り上げることのできない逸品となりました。
中でも京の名店、ゑり善扱いのひと品…
現品限り、お見逃しなきようお願い申し上げます。
【お色柄】
この質感を画面上でお伝えできないのが、本当に残念です。
そっと触れば、帯地自身がそっとはね返してくるような。
やわらかでありながらも、しっとりと、つややか。
上等をこの上なく感じさせてくれる、良い仕上がりとなっております。
地色は上品な水柿色で、お柄には四季の草花を込めた雪輪文様を織りだしました。
穏やかな和の色彩のなかで、
金糸が品よく輝き高級感あふれる表情です。
絹の艶めきと緻密な織り美匠を
存分にご堪能いただける一品。
付下げ、色無地、小紋などに合わせて、
お茶席から少しあらたまったお席や、お茶席、お稽古などにと
幅広くお締めいただけることでしょう。
名匠こだわりの後姿。
どうぞご堪能くださいませ!
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【北尾織物匠について】
西陣の証紙番号7番の歴史ある名門機屋。
一流どころにしか作品を譲らないことで知られていました。
残念ながら、2016年に廃業されています。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約3.65m
六通柄
※関西仕立て、パールトーン加工済み
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶会、お稽古、音楽鑑賞、観劇、お付き添いなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。