【 仕入れ担当 渡辺より 】
美しい透け感、夏に涼呼ぶ博多帯。
愛され続けて760年―
本場筑前博多織の紗八寸帯をご紹介いたします。
今回ご紹介のお品は、王道の献上模様を込めた一条。
和姿を涼やかに彩る一条です。
御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
サラリと軽やかな織り上がり。
見た目にも涼やかな紗の帯地は、おだやかな薄赤香色。
お柄には水玉模様を込めた縞の意匠を織りなしております。
時代を超える伝統の美技。
季節の巡りが楽しみになるような、素敵な夏の作品でございます。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 Web限定販売品について 】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品はご注文をいただいてから、お取り寄せいたします。
(お取り寄せに約1週間ほどかかる場合がございます。)
また、実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
予めご了承くださいませ。
【 西村織物について 】
1861年(文久元年)創業
博多織最古の織元で老舗。
糸染めをのぞく企画、デザインから製造まで
全ての行程を自社で行い、品質に一点の
妥協もない誠実なものづくりをしている。
製織には主にブラジルのBratak社の
世界最高ランクの絹糸を使用。
様々な分野からモチーフを選び、伝統的な
紋様だけでなく新しいデザインも手掛ける。
絹100% 長さ約3.8m
柄付け:全通柄
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
5月下旬~6月の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お茶席、お稽古事、街着、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物、浴衣など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。