商品番号 1392728

”SALE残り5日!” 【夏物最終バーゲン】 京友禅 正絹絽小紋着尺 「縞市松」 シンプル重宝… スッキリと淡色の涼やか夏キモノ!

売切れ、または販売期間が終了しました。


京の染元が製作した夏の友禅小紋着尺のご紹介です!


【仕入れ担当 吉岡より】
スッキリと淡色で表現された涼やかな意匠美と、
軽くて風通しの良い絽の生地の風合いに惹かれ、仕入れて参りました!

夏のお稽古ごと、行楽、お食事会などに
名古屋帯も袋帯もシーンに合わせてお締め頂けます。
盛夏の装いに存分に重宝頂けることでしょう。

どうぞお見逃しのないよう、お願いいたします!


【色・柄】
そっと絽目が透け感を演出する正絹駒絽地。
地色は淡い白鼠色を基調として、
意匠には紅藤色を加えた「縞市松」模様を
涼やかな印象で表しました。

名古屋帯や半巾帯で普段着の装いにさりげない遊び心を…
また、シンプルな小紋柄はお茶席にもお召しいただけます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.5m 内巾36cm(裄丈68cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月・8月(盛夏の装いに)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 盛夏のお出かけ、お食事、街着、ショッピング、観劇など。

◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,320円→手のし3,025円】に変更となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る