【仕入れ担当 田渕より】
年々織り手さんが減少しており、大変希少となっているつづれ織り。
素晴らしい技術にて精巧な織美に満ち溢れる綴れ織袋帯をご紹介致します。
本当に手間隙かけられた一本…
まずはどうぞじっくりとご覧くださいませ。
【お色柄】
しなやかで品格漂う銀砂子地。
その地を埋め尽くすように菊花を織りなして…
柔らかなお色味使いにて、細やかに優雅に織り上げられたまさに逸品。
綴れ帯ならではのしなやかさと軽さ、
慣れない和装でも疲れにくく、
大切なお席に間違いなく重宝いただける逸品。
どうぞ大切にお持ちいただきたいと願うお品です。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、お付き添い、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。