商品番号 1392110

【決算SALE】【趣きのある洒落小紋】 (仕立て上がり・中古品) 創作正絹型絵染小紋 「静寂の森」 ☆個性の洒落スタイル。通らしき一枚を。 身丈158.5 裄66

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
現代の小紋の様にプリント友禅ももちろん素敵でございますが、
やはり本物は風情が違います!
現代のセンスにも通用する、上質な型絵染の秀作。
素敵な洒落小紋をご紹介いたします。


【お色柄】
≪ 型絵染 ≫
伝統的な型染とは若干異にするもので、
昭和31年に芹澤けい介氏の技法が
重要無形文化財に指定された際に初めて使用されたものです。

その仕事、技法は個性的な下絵がかかれ、
絵模様が創案され型彫り、
染色にいたる工程のほとんどを一人でこなす性質のものでした。

型絵染めは、伝統の工程を一層発展させ、
絵画的表現を追及する創作的な型染めです。

伝統的な型付けの手際のよさやできばえを誇る
職人仕事とは趣が違い、
造詣力や色彩感覚がもっぱら重視されます。
こうした型絵染の創作は生まれながらして才能の恵まれ、
また絵心豊かでないとできえない技法です。

生地はぼってりと…
シボ立ち豊かなちりめん地。

そのぼってりとしたシボ感が染付き良く
染料をグンと吸い込んで、
紫鼠色、青鼠色の配色にて、
抽象風情の森林と小屋の文様をあらわしました。

多彩なお色味使いでありながら、
決して派手ではなく洗練された意匠。
量産されるお品にはない格別のご自身だけのおしゃれをお楽しみ頂けます。

こだわりの小紋をお探しの方にはたまらないもの。
シンプルな帯を合わせて、お出かけが待ち遠しくなる事間違いなし。
唯一無二の表情をお楽しみくださいませ。

もちろんのこと現品限り!
お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます。

【商品の状態】
仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワがほとんど残っておりません。
右衽に画像のような染難が見受けられますが、
その他特に気になる難や汚れなどがございません。
ご了承の上、ご検討いただけましたら幸いです。
(※矢印の幅は1cmです)

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈158.5cm(適応身長153.5cm~163.5cm)(4尺 1寸 8分)
裄丈66cm(1尺 7寸 4分) 袖巾33.5cm(8寸 8分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
前巾26cm(6寸 8分) 後巾30cm(7寸 9分)

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状寸法が最大寸法です。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 お好み合えばお幾つの方でも!

◆着用シーン 街着、芸術鑑賞、和のお稽古、趣味のお集まり等

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯等

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る