【仕入れ担当 田渕より】
典雅にして繊細…
独特のムードに、研ぎ澄まされた匠の感性。
西陣の名門、加納幸より凛とした美しさを感じさせる一品の
ご紹介でございます。
慶賀のお席に、格式高いフォーマル。
間違いのない、確かなその織技を是非お手元で…
自信を持ってお勧めいたします!
【お色柄】
しなやかかつ、しっかりとした織くちの、やや光沢を抑えた金の地。
意匠には細密なる織で表現された古典の趣。
繊細な織りにて、名物裂鶏頭金襴を込めた段模様が織りなされました。
金糸の濃淡、地色に馴染む落ち着いた色彩の色糸使いで、
バランスよく表現されております。
地色にやさしく引き立つ古典の美匠。
頼りない織りでは表現しきれない繊細な意匠表現と、
すっきりとまとめられた構成美に匠のこだわりが伝わってまいります。
その意匠、構図、色彩、織り上がり。
どれをとってもひと目みて上質のものであることがおわかりいただけるでしょう。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【加納幸について】
創業1889年、設立1962年の老舗西陣機屋。
フォーマル帯の製作を中心に、西陣でも数少ないフルラインナップメーカーとして
着物・小物などまで純西陣で製作をされています。
現在ではインテリアの生地など、テキスタイルにも取り組み
近年ドイツの有名自動車メーカーが製作した限定車において、
インテリア用ファブリックを手掛けるなど、世界的にも高い評価を得ています。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、お付き添い、パーティー、ご挨拶など
◆合わせるお着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。