商品番号 1391323

【京の染匠】 特選創作友禅絽訪問着 「吉祥華兎長道取文様・白緑色」 涼やかに風を通して… 品良き夏の和姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
ほんの数ヶ月しかお召しにならないものだからこそ…
上質でセンス良いお品を誂えていただきたく思います。

夏の和姿を上品に飾る一枚をご紹介いたします。
是非お見逃しなくお願い致します!


【お色柄】
うっとりと涼やかに、肌触りもなめらかな上質の駒絽地に、
優しいイメージを与える、白緑色を染め上げました。
お柄には女性らしい淡い色を基調にして、
道長取りに兎花と正倉院華の古典意匠を施しました。

所々に込められた刺繍がアクセントに。
品良き夏の和姿を叶えます。
所作により陰影が生まれる深みのある面持ちです。

涼やかに風を通し、夏にぴったりの一枚。
見事に夏の着姿を品の感じられる雰囲気へ演出する仕上がり。

決して華美になりすぎず、それでいて美しさはしっかりと演出する…
きっと様々なお席に、気品の佇まいをお楽しみいただけることでしょう。

季節がめぐるたびに…
素敵な涼を感じる和姿を彩るひと品として。
お手元で存分にご活用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈180cm 内巾36cm(最大裄丈68cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、パーティー、音楽鑑賞、観劇など

◆合わせる帯 袋帯、綴れ帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解き湯のし4,180円+絽衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)